甘い水が人気ですね。
天然水 と書いてあるのに、
甘く果物の味がする水があります。
いろはす・みかん
サントリー天然水ヨーグリーナ
ボルヴィック・ホワイトグレープ
天然水ブランドで売ってる水なのに味の付いた水。
フレーバーウォーターといいます。
味のないミネラルウォーターは物足りない。
だけど甘味料で味の付いた清涼飲料水は健康に悪そう。
そんな健康に関心の高い人たちから人気なのがフレーバーウォーターです。
ところが、
フレーバーウォーターって全然健康的じゃないって知ってますか?
甘味料で味をつけただけの水なんです。
カロリーが高いのは同じ。
ミネラルウォーターのつもりで飲んでると太ります。
500mlペットボトル一本で食パン半分と同じカロリー
いろはすみかんとか。
自販機で売ってるし、他の清涼飲料水より安いのでつい買ってしまいました。
でもカロリーを見てびっくり。
100mlあたり、17kcalって書いてますね。
17キロカロリーなら少ないよね、って思ってませんか?
いろはすは555ml。
これ一本飲むと、94.35キロカロリーになります。
食パン一枚が177キロカロリーなので。
水なのに食パン半分のカロリーがあるんですね。
気になったので他のフレーバーウォーターのカロリーも調べました。
比較しやすいように1リットルあたりの数字に直してます。
500mlペットボトルならこの半分の数字と思ってください。
| エネルギー (kcal) | ナトリウム (mg) | |
| い・ろ・は・す 天然水 もも | 190 | 290 | 
| い・ろ・は・す 天然水 みかん | 170 | 300 | 
| い・ろ・は・す 天然水 りんご | 170 | 290 | 
| い・ろ・は・す スパークリング れもん | 190 | 50 | 
| い・ろ・は・す サイダー | 190 | 50 | 
| ヨーグリーナ&南アルプスの天然水 | 240 | 300 | 
| 朝摘みオレンジ&南アルプスの天然水 | 180 | 300 | 
| 朝摘みグレープ&サントリー天然水 | 220 | 300 | 
| ボルヴィック ホワイトグレープ | 180 | 56 | 
| コカ・コーラ | 450 | 0 | 
| ご飯お茶碗一杯 150g | 222 | 1.5 | 
| 食パン 一枚 60g(6枚切り) | 177 | 320 | 
たしかに、コーラに比べるとカロリーは少ないです。
でも健康的なミネラルウォーターのイメージからすると高い。
意外とナトリウム(塩分)も高いです。
単に材料が天然水というだけの清涼飲料水なんですね。
もともとフレーバーウォーターとは水に果実などのエキスを入れて
香りを付けた水のこと。
でもドリンクメーカーが売ってるのは
甘み、おいしさを出すために糖分や塩分も入ってます。
もちろん。そんなの知ってるよ。
安いから買ってるだけだよ。
というのならいいんです。
見た目がミネラルウォーターみたいだから、
健康的と思ってる人がいるかもしれませんが。
もし、カロリーが低いからといって油断してると
知らない間に、糖分、塩分のとりすぎになってることがあります。
フレーバーウォーターは安いソフトドリンク
要するにフレーバーウォーターは安物のソフトドリング。
天然水ブランドと似たようなパッケージにして、
健康的で自然的なイメージを持たせて売ってるだけなんですね。
コストも低いし商品展開としては上手いやりかたです。
財布には優しいけど、
他のソフトドリンクに比べても健康的とはいえないです。

 
  
  
  
  

コメント